ペットシッター |
ワンちゃんと猫ちゃんについて
病気のこと
動物行動学について
新しい知識を目いっぱい詰め込んできました
デンタルケア
猫ちゃんの仕草について
猫ちゃんのトイレのこと
ワンちゃんのオモチャの正しい使い方
消化器系の病気のお話
保護猫ちゃんの特徴
ワンちゃんの正しいスキンケアなどなど
シッターで活用できる知識から
毎日の暮らしに役立つことまで
時間と睡魔との戦いでしたが
とても有意義な2日間でした
明日からパワーアップしてお世話に参ります
ブログも頑張って更新します
お待たせしているお客様本当にごめんなさい
***********************************************
急な依頼で一度帰宅してからご新規様のお宅へお伺いしました
コインパーキングに停めて国道1号線沿いを歩いていると
横断歩道の向こうからダックスちゃんがトコトコ
ハーネスにお守りは付いていますが迷子札がありません
カーブを曲がるタクシーにはねられそうになってヒヤリとしました
お客様との約束の時間が近づいています
でも放っておけなくて
連れていくこともできず
幸いにもご近所のワンちゃんの散歩をしていた方が
交番へ連れて行ったくれるとのことで
その方に迷子のワンちゃんを託しましたが
今頃お家に帰ることができたのでしょうか
まさか こんなところで…
お客様にお願いです
万が一の時のために迷子札のご用意をお忘れなく!!
シッター 渡部
***********************
携帯アドレスが変更になりました animal1st@docomo.ne.jp
ご予約状況⇒クリック
バイトスタッフ募集⇒クリック
***********************
病気のこと
動物行動学について
新しい知識を目いっぱい詰め込んできました
デンタルケア
猫ちゃんの仕草について
猫ちゃんのトイレのこと
ワンちゃんのオモチャの正しい使い方
消化器系の病気のお話
保護猫ちゃんの特徴
ワンちゃんの正しいスキンケアなどなど
シッターで活用できる知識から
毎日の暮らしに役立つことまで
時間と睡魔との戦いでしたが
とても有意義な2日間でした
明日からパワーアップしてお世話に参ります
ブログも頑張って更新します
お待たせしているお客様本当にごめんなさい
***********************************************
急な依頼で一度帰宅してからご新規様のお宅へお伺いしました
コインパーキングに停めて国道1号線沿いを歩いていると
横断歩道の向こうからダックスちゃんがトコトコ
ハーネスにお守りは付いていますが迷子札がありません
カーブを曲がるタクシーにはねられそうになってヒヤリとしました
お客様との約束の時間が近づいています
でも放っておけなくて
連れていくこともできず
幸いにもご近所のワンちゃんの散歩をしていた方が
交番へ連れて行ったくれるとのことで
その方に迷子のワンちゃんを託しましたが
今頃お家に帰ることができたのでしょうか
まさか こんなところで…
お客様にお願いです
万が一の時のために迷子札のご用意をお忘れなく!!
シッター 渡部
***********************
携帯アドレスが変更になりました animal1st@docomo.ne.jp
ご予約状況⇒クリック
バイトスタッフ募集⇒クリック
***********************
スポンサーサイト
お客様 |
時間がある時に予約投稿して
1日1件お客様をご紹介してきましたが
シッター訪問が多くて間に合わなくなってきました^^;
※ブログは許可を頂いたお客様のみご紹介しています
近日ご紹介のお客様はコチラ
モモちゃん&ナナたん&レミちゃん
小雨ちゃん
シナモンくん
ジャコちゃん
ライスくん
はなちゃん
てんてんくん
ニャンちゃん&ミロくん
ロコくん&ペロくん
ちくわちゃん
クリスくん
うーちゃんたち
はなちゃん
ポトちゃん
ハナちゃ&チョコちゃん
そらちゃん
の予定です
シッター 渡部
***********************
携帯アドレスが変更になりました animal1st@docomo.ne.jp
ご予約状況⇒クリック
バイトスタッフ募集⇒クリック
***********************
1日1件お客様をご紹介してきましたが
シッター訪問が多くて間に合わなくなってきました^^;
※ブログは許可を頂いたお客様のみご紹介しています
近日ご紹介のお客様はコチラ
モモちゃん&ナナたん&レミちゃん
小雨ちゃん
シナモンくん
ジャコちゃん
ライスくん
はなちゃん
てんてんくん
ニャンちゃん&ミロくん
ロコくん&ペロくん
ちくわちゃん
クリスくん
うーちゃんたち
はなちゃん
ポトちゃん
ハナちゃ&チョコちゃん
そらちゃん
の予定です
シッター 渡部
***********************
携帯アドレスが変更になりました animal1st@docomo.ne.jp
ご予約状況⇒クリック
バイトスタッフ募集⇒クリック
***********************
お客様 |
クリスくんのお世話に伺いました。
とても物静かで、お家の方が大好きなクリスくん
お世話に伺って3年目に入りました。
年に何度もご利用なさるので
私にとっては長くて濃いお付き合いですが
ナデナデはまだ10回に3回くらいしがお許しが出ません。
ねぇねぇ クリスくん ちょっとだけ
だ~めっ
そんなやり取りもまた楽しいのですが…

クリスくんは乾燥マタタビが大好きです
鞄にタッパーが入っているのを知っているので
初日の荷物チェックはとても念入りで
フタを開けた瞬間にお顔がキラキラ輝きます。
コレぼく大好きなんだ
カサカサ音をさせながら遊んでパクッ

ゴロン ゴロン ゴロン
寝転ぶ度にマタタビの葉から遠くなっていきます
ご機嫌な間に撫でちゃおうかなと思ったりしますが
私と過ごす時間の中で一番のお気に入りタイム
撫でたら邪魔をしそうなのでガマンガマン

マタタビに喜ぶクリスくんを見て喜ぶ私
ハッと気がついてマタタビが遠くにあると気がつくクリスくん
ハッと気がついて慌てて写真を撮る私
なぜ慌てて写真を取るのか…
写真撮影もOKな日とNGが連発する日があるんです

このところポインタもお気に入りになったクリスくん。
この日もベッドでたっぷり走りました。
クリスくんが走ったりジャンプするところは3年目にして初めて目にしました。
たくさん運動して食欲も出て
目の前でご飯も食べてくれました!!
ひとり遊びの時間に使うニンジンの猫じゃらしでも遊びました!!
ゆっくりとクリスくんとの距離が近くなり
何度お世話に伺っても「初めて」があるのが嬉しくなりました。
クリスくんのお家の方へ
いつもご利用ありがとうございます。
初めてクリスくんのお世話をさせて頂いてから
早いもので3年目に入りました。
「はじめまして」をした日のことも昨日のことのように覚えています。
あの頃を思い出すと一緒に遊べるほど仲良くなれたのが夢のようです。
繰り返しご利用下さったので、ようやくここまで来れました。
ありがとうございます。
シッター 渡部
***********************
携帯アドレスが変更になりました animal1st@docomo.ne.jp
ご予約状況⇒クリック
バイトスタッフ募集⇒クリック
***********************
とても物静かで、お家の方が大好きなクリスくん
お世話に伺って3年目に入りました。
年に何度もご利用なさるので
私にとっては長くて濃いお付き合いですが
ナデナデはまだ10回に3回くらいしがお許しが出ません。
ねぇねぇ クリスくん ちょっとだけ
だ~めっ
そんなやり取りもまた楽しいのですが…

クリスくんは乾燥マタタビが大好きです
鞄にタッパーが入っているのを知っているので
初日の荷物チェックはとても念入りで
フタを開けた瞬間にお顔がキラキラ輝きます。
コレぼく大好きなんだ
カサカサ音をさせながら遊んでパクッ

ゴロン ゴロン ゴロン
寝転ぶ度にマタタビの葉から遠くなっていきます
ご機嫌な間に撫でちゃおうかなと思ったりしますが
私と過ごす時間の中で一番のお気に入りタイム
撫でたら邪魔をしそうなのでガマンガマン

マタタビに喜ぶクリスくんを見て喜ぶ私
ハッと気がついてマタタビが遠くにあると気がつくクリスくん
ハッと気がついて慌てて写真を撮る私
なぜ慌てて写真を取るのか…
写真撮影もOKな日とNGが連発する日があるんです

このところポインタもお気に入りになったクリスくん。
この日もベッドでたっぷり走りました。
クリスくんが走ったりジャンプするところは3年目にして初めて目にしました。
たくさん運動して食欲も出て
目の前でご飯も食べてくれました!!
ひとり遊びの時間に使うニンジンの猫じゃらしでも遊びました!!
ゆっくりとクリスくんとの距離が近くなり
何度お世話に伺っても「初めて」があるのが嬉しくなりました。
クリスくんのお家の方へ
いつもご利用ありがとうございます。
初めてクリスくんのお世話をさせて頂いてから
早いもので3年目に入りました。
「はじめまして」をした日のことも昨日のことのように覚えています。
あの頃を思い出すと一緒に遊べるほど仲良くなれたのが夢のようです。
繰り返しご利用下さったので、ようやくここまで来れました。
ありがとうございます。
シッター 渡部
***********************
携帯アドレスが変更になりました animal1st@docomo.ne.jp
ご予約状況⇒クリック
バイトスタッフ募集⇒クリック
***********************
お客様 |
まりんちゃんとちっちちゃんのお世話に伺いました。
みるくくんが虹の橋を渡ってすぐに
新しいお家に引越をしたので
みんな元気にしているかなと、ずっと気になっていました。
まりんちゃん&ちっちちゃんのお家の方は
明るくて優しくて命をとても大事になさっています。
お庭の池の金魚さんも大きな水槽の金魚さんも
みんな一緒にお引越しを済ませて
うちは扶養家族が多いからと笑顔を見せてくださいました。

シンガプーラのちっちちゃん
新居でも玄関でお出迎えしてくれて
以前と変わらない人懐っこさでスリスリ甘えてくれました。
お庭も案内してくれて
のびのびと暮らしていて安心しました。

みるくくんが元気なころはお家の人の温もりが感じられる場所で
みるくくんの体調が辛かった時はおしくらまんじゅうのように
同じベットに寄り添っていたまりんちゃん。
今回はおうちのひとの温もりが感じられる場所で
夜はベッドの上に
朝はクローゼットの奥にと移動していました。
まりんちゃ~ん いる?
ニャーン
ちゃんとお返事をして私はココよと教えてくれました。

コームでブラッシングするのが大好きなまりんちゃん。
お気に入りの専用マットの上でブラッシングするのですが
そのマットはまりんちゃんが過ごしていたお部屋とは違う場所にあります。
訪問中はお家の人の温もりが感じられるお部屋から出てこなかったので
コームとマットを配達してブラッシングをしました。
気持ち良さそうに首を伸ばしてリクエストしてくれます。
まりんちゃんのお手入れをしながら
みるくくんのお話をたくさんしました。

遊び好きなちっちちゃん
なんでもオモチャに変身です。
一番のお気に入りは猫じゃらし。
たくさん遊んで、もう動けません、もう走れません。
ダイニングテーブルで一休みしたと思ったら
寝転んだまま猫じゃらしでひとり遊び。
右手を器用に動かして
床に落ちそうになるオモチャを狙っていました。
リビングを見渡せる場所に、みるくくんの写真が飾ってありました。
いつもみんなを見守っているのでしょうね。
真っ白で静かで品のある男の子で
思い出すと涙が出そうでしたが泣いたらダメと言われたような気がして
出会えたことと再会に感謝の言葉を写真に向かってお話しました。
お引越しが決まっていて
みるくくんの体調が思わしくなかったころ
静かに虹の橋を渡ったのだそうです。
全ては、みるくくんの最大の愛情表現だったのでしょうね。
お家の方もきちんと受け止めていらっしゃいました。
だからこそ私が悲しむのは喜ばないだろうと
グッと涙をこらえました。
まりんちゃんもちっちちゃんも新しいお家では病気知らず。
それも天国のみるくくんが見守ってくれているからだと思います。
まりんちゃん&ちっちちゃんは本当に良く甘えてくれましたが
お家の方がお帰りになると
もっともっとも~っと甘えて喜んだそうです。
その様子が目に浮かんできて
こうして新しいお家でもご依頼を下さったことに
本当に感謝の気持ちでいっぱいになりました。
まりんちゃん&ちっちちゃんのお家の方へ
いつもご利用ありがとうございます。
新しいお家もお花がたくさん咲くお庭と
センスの良さがいたるところに感じられて
みんなが毎日とても幸せに暮らしている様子が伝わりました。
シッター中はまりんちゃんとちっちちゃんが
とても仲良く過ごしていたのは「争奪戦」がなかったからですね。
いつか私も争奪戦の中心になりたいです!!
またのご利用を心よりお待ちしております。
シッター 渡部
***********************
携帯アドレスが変更になりました animal1st@docomo.ne.jp
ご予約状況⇒クリック
バイトスタッフ募集⇒クリック
***********************
みるくくんが虹の橋を渡ってすぐに
新しいお家に引越をしたので
みんな元気にしているかなと、ずっと気になっていました。
まりんちゃん&ちっちちゃんのお家の方は
明るくて優しくて命をとても大事になさっています。
お庭の池の金魚さんも大きな水槽の金魚さんも
みんな一緒にお引越しを済ませて
うちは扶養家族が多いからと笑顔を見せてくださいました。

シンガプーラのちっちちゃん
新居でも玄関でお出迎えしてくれて
以前と変わらない人懐っこさでスリスリ甘えてくれました。
お庭も案内してくれて
のびのびと暮らしていて安心しました。

みるくくんが元気なころはお家の人の温もりが感じられる場所で
みるくくんの体調が辛かった時はおしくらまんじゅうのように
同じベットに寄り添っていたまりんちゃん。
今回はおうちのひとの温もりが感じられる場所で
夜はベッドの上に
朝はクローゼットの奥にと移動していました。
まりんちゃ~ん いる?
ニャーン
ちゃんとお返事をして私はココよと教えてくれました。

コームでブラッシングするのが大好きなまりんちゃん。
お気に入りの専用マットの上でブラッシングするのですが
そのマットはまりんちゃんが過ごしていたお部屋とは違う場所にあります。
訪問中はお家の人の温もりが感じられるお部屋から出てこなかったので
コームとマットを配達してブラッシングをしました。
気持ち良さそうに首を伸ばしてリクエストしてくれます。
まりんちゃんのお手入れをしながら
みるくくんのお話をたくさんしました。

遊び好きなちっちちゃん
なんでもオモチャに変身です。
一番のお気に入りは猫じゃらし。
たくさん遊んで、もう動けません、もう走れません。
ダイニングテーブルで一休みしたと思ったら
寝転んだまま猫じゃらしでひとり遊び。
右手を器用に動かして
床に落ちそうになるオモチャを狙っていました。
リビングを見渡せる場所に、みるくくんの写真が飾ってありました。
いつもみんなを見守っているのでしょうね。
真っ白で静かで品のある男の子で
思い出すと涙が出そうでしたが泣いたらダメと言われたような気がして
出会えたことと再会に感謝の言葉を写真に向かってお話しました。
お引越しが決まっていて
みるくくんの体調が思わしくなかったころ
静かに虹の橋を渡ったのだそうです。
全ては、みるくくんの最大の愛情表現だったのでしょうね。
お家の方もきちんと受け止めていらっしゃいました。
だからこそ私が悲しむのは喜ばないだろうと
グッと涙をこらえました。
まりんちゃんもちっちちゃんも新しいお家では病気知らず。
それも天国のみるくくんが見守ってくれているからだと思います。
まりんちゃん&ちっちちゃんは本当に良く甘えてくれましたが
お家の方がお帰りになると
もっともっとも~っと甘えて喜んだそうです。
その様子が目に浮かんできて
こうして新しいお家でもご依頼を下さったことに
本当に感謝の気持ちでいっぱいになりました。
まりんちゃん&ちっちちゃんのお家の方へ
いつもご利用ありがとうございます。
新しいお家もお花がたくさん咲くお庭と
センスの良さがいたるところに感じられて
みんなが毎日とても幸せに暮らしている様子が伝わりました。
シッター中はまりんちゃんとちっちちゃんが
とても仲良く過ごしていたのは「争奪戦」がなかったからですね。
いつか私も争奪戦の中心になりたいです!!
またのご利用を心よりお待ちしております。
シッター 渡部
***********************
携帯アドレスが変更になりました animal1st@docomo.ne.jp
ご予約状況⇒クリック
バイトスタッフ募集⇒クリック
***********************
お客様 |
ミーミーちゃんはMIXで8歳の女の子です。
まんまるのお顔は立ち耳のスコティッシュのようです。
人見知りをしないので打ち合わせの日も近くで過ごしてくれました。

ゴロンと寝転がって可愛い仕草をしていたので
写真を撮ろうとすると起き上がってしまいました。
何のお話をしているのかな?と思っているのでしょうか。
ご飯の説明を聞いているときは
嬉しそうにキッチンに来ていました。

初日に玄関ドアを開けると名前の通り
ミーミーおしゃべりをしながら甘えてくれました。
体をくねらせてゴロンゴロン
とっても可愛いです
トイレの掃除をするときも
キッチンでご飯の用意をする時も
ずっと一緒に来て何をするのか見ていました。

オモチャでも良く遊びます
広いリビングを走り回ってシャンプして
暑くてハアハアして休憩して
また遊びだして
スキンシップするよりも
オモチャで遊ぶのを好みました

ミーミーちゃん毎日缶詰を4つ食べます
ドライフードも好んで食べるけれど
食後に吐いてしまうことが多いそうで
粉末にしてフリカケのようにして食べることが多いそうです。
真夏で訪問回数も限られるので
缶詰は自動給餌器も使って用意したのですが
どうしても翌日には傷んだり臭ったり
後半は下準備をして用意しました
食欲モリモリ
たっぷり遊びますが
だんだん寂しくなってきたようで
こうして階段で見送ってくれることもありました

お留守番の時間が長くて寂しくなってきたようです
オモチャで誘っても
声をかけても
ご飯の用意をしても
お家の人に会いたいなぁ~と思う気持ちが強いのでしょう
爪とぎを枕にして考え事をするような表情を見せたり
ひとりでお留守番の間にちょっぴりイタズラをしていました
ミーミーちゃん もうすぐお家の人が帰ってくるよ
お留守番上手にできたねって
いっぱいほめてくれるから、もう少しだけ頑張ろうね
今度ドアが開くときは「ただいま」って帰ってくるよ
そう話して最終日が終わりました
鍵のご返却に伺うと
お家の人と一緒にお外に出てきたミーミーちゃん
炎天下の中とても嬉しそうにゴロゴロしています
お家の方もミーミーちゃんのことを優しい笑顔で見つめます
お家の人が帰ってきたの
とっても とっても 嬉しいの
ミーミーちゃんが私に話しているようでした
ミーミーちゃんのお家の方へ
ご利用ありがとうございました。
初めての長いお留守番だったのでしょうか。
ミーミーちゃん人見知りせず、ご飯もモリモリ食べて
良く遊んで、とってもお利口さんでした。
またお願いしますと仰って下さって
ミーミーちゃんに、また会えると思ったら本当に嬉しかったです。
またの機会を心よりお待ちしております。
シッター 渡部
***********************
携帯アドレスが変更になりました animal1st@docomo.ne.jp
ご予約状況⇒クリック
バイトスタッフ募集⇒クリック
***********************
まんまるのお顔は立ち耳のスコティッシュのようです。
人見知りをしないので打ち合わせの日も近くで過ごしてくれました。

ゴロンと寝転がって可愛い仕草をしていたので
写真を撮ろうとすると起き上がってしまいました。
何のお話をしているのかな?と思っているのでしょうか。
ご飯の説明を聞いているときは
嬉しそうにキッチンに来ていました。

初日に玄関ドアを開けると名前の通り
ミーミーおしゃべりをしながら甘えてくれました。
体をくねらせてゴロンゴロン
とっても可愛いです
トイレの掃除をするときも
キッチンでご飯の用意をする時も
ずっと一緒に来て何をするのか見ていました。

オモチャでも良く遊びます
広いリビングを走り回ってシャンプして
暑くてハアハアして休憩して
また遊びだして
スキンシップするよりも
オモチャで遊ぶのを好みました

ミーミーちゃん毎日缶詰を4つ食べます
ドライフードも好んで食べるけれど
食後に吐いてしまうことが多いそうで
粉末にしてフリカケのようにして食べることが多いそうです。
真夏で訪問回数も限られるので
缶詰は自動給餌器も使って用意したのですが
どうしても翌日には傷んだり臭ったり
後半は下準備をして用意しました
食欲モリモリ
たっぷり遊びますが
だんだん寂しくなってきたようで
こうして階段で見送ってくれることもありました

お留守番の時間が長くて寂しくなってきたようです
オモチャで誘っても
声をかけても
ご飯の用意をしても
お家の人に会いたいなぁ~と思う気持ちが強いのでしょう
爪とぎを枕にして考え事をするような表情を見せたり
ひとりでお留守番の間にちょっぴりイタズラをしていました
ミーミーちゃん もうすぐお家の人が帰ってくるよ
お留守番上手にできたねって
いっぱいほめてくれるから、もう少しだけ頑張ろうね
今度ドアが開くときは「ただいま」って帰ってくるよ
そう話して最終日が終わりました
鍵のご返却に伺うと
お家の人と一緒にお外に出てきたミーミーちゃん
炎天下の中とても嬉しそうにゴロゴロしています
お家の方もミーミーちゃんのことを優しい笑顔で見つめます
お家の人が帰ってきたの
とっても とっても 嬉しいの
ミーミーちゃんが私に話しているようでした
ミーミーちゃんのお家の方へ
ご利用ありがとうございました。
初めての長いお留守番だったのでしょうか。
ミーミーちゃん人見知りせず、ご飯もモリモリ食べて
良く遊んで、とってもお利口さんでした。
またお願いしますと仰って下さって
ミーミーちゃんに、また会えると思ったら本当に嬉しかったです。
またの機会を心よりお待ちしております。
シッター 渡部
***********************
携帯アドレスが変更になりました animal1st@docomo.ne.jp
ご予約状況⇒クリック
バイトスタッフ募集⇒クリック
***********************